30店舗目
ジム巡礼の話。
関東圏なら楽勝な数字ですが、田舎者だと大変です。
29店舗目はグッぼる

言わずと知れた滋賀、彦根のジム。
金曜日にも関わらず人が多く、写真にお客様が写らないようにするとなかなか撮れなかった。
スラックライン、TRX、キャンパスボードやペグボール、指懸垂用のスリングなどなど、
トレーニング器具が充実。
なにより店長の深い知識と感覚を重視したトレーニング理論が素晴らしい。
私も変形した指を相談したのですが、的確なアドバイスをいただきました。
早速、桜のボルダーエリアに設置してみた。
本来はサーキット課題をやるつもりだったのですが、込み合っていたのとテープを探す労力にめげてムーンボードを三時間するという、お前何しに来てんねんな状態に。
ムーンボード超楽しい。6Cまではなんとかいけるけど、7の世界は厳しかった。
またやりにいきたい。
夏のサーキット課題は小山田大先生がセットするとのことで、かなり熱いです。
JOC終わったら、行きたい行きたい行きたい。
そして30店舗目

店舗にしてええんやろうか、、
今年の北信越の会場である、ちゃんめろウォールに行ってきました。

北信越が終わったら解体されてしまうのが勿体ない強傾斜。
MAX150度、あまりの傾斜に登る意欲も削がれます。

ホワイトタイガー発見。
こんな感じであっという間に7月も中旬に。
北信越まであと10日ほど。
最後の悪足掻きです。頑張ります。
関東圏なら楽勝な数字ですが、田舎者だと大変です。
29店舗目はグッぼる

言わずと知れた滋賀、彦根のジム。
金曜日にも関わらず人が多く、写真にお客様が写らないようにするとなかなか撮れなかった。
スラックライン、TRX、キャンパスボードやペグボール、指懸垂用のスリングなどなど、
トレーニング器具が充実。
なにより店長の深い知識と感覚を重視したトレーニング理論が素晴らしい。
私も変形した指を相談したのですが、的確なアドバイスをいただきました。
早速、桜のボルダーエリアに設置してみた。
本来はサーキット課題をやるつもりだったのですが、込み合っていたのとテープを探す労力にめげてムーンボードを三時間するという、お前何しに来てんねんな状態に。
ムーンボード超楽しい。6Cまではなんとかいけるけど、7の世界は厳しかった。
またやりにいきたい。
夏のサーキット課題は小山田大先生がセットするとのことで、かなり熱いです。
JOC終わったら、行きたい行きたい行きたい。
そして30店舗目

店舗にしてええんやろうか、、
今年の北信越の会場である、ちゃんめろウォールに行ってきました。

北信越が終わったら解体されてしまうのが勿体ない強傾斜。
MAX150度、あまりの傾斜に登る意欲も削がれます。

ホワイトタイガー発見。
こんな感じであっという間に7月も中旬に。
北信越まであと10日ほど。
最後の悪足掻きです。頑張ります。
by acetyl_sally
| 2016-07-13 22:45
| ジム遠征